TOP

電話

Author Archives: mauna

まうな歯科医院 評価

杉並区在住 女性:

治療でとてもこわい思いをしてから20年以上歯科には

来ていませんでした。

私の口腔内はボロボロ。HP(ホームページ)を見て、ここならと思い

勇気を出してお願いしました。

7か月通いましたが、おかげさまですっかり良くなり、

ホワイトニングもお願いしたので、ボロボロだった私の口腔内は

見違えるようになりました。

自分の歯で、しっかりかめるって すばらしい。

ありがとうございました。

IMG_3935-e1576656921195-1024x554のコピー

まうな歯科医院の評価/口コミ

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院の評価 and tagged ,

荻窪まうな歯科医院 抜歯後にコーヒーは飲んでいいの?

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さんの疑問:抜歯後にコーヒーを飲んでもいいの?いつから?

 

抜歯後は、麻酔が効いていて、感覚が無いため、熱い飲み物は麻酔が効いている間は控えた方がいいです。したがって、「コーヒーはいつから飲めるのか?」は、熱いコーヒーであれば、麻酔が切れるまで数時間待ってからの方がいいでしょう。

麻酔が効いているときに、熱い飲み物や食べ物を食べると、お口の周りの感覚が無いため、やけどをする恐れがあります。また、頬や唇をかんでも痛みが無いので、知らない間に強くかんでしまい傷つく恐れがありますので、十分注意してください。

アイスコーヒーなど、熱くない飲み物は、抜歯後、30分くらいして、血が止まったら、飲んでも大丈夫でしょう。ストローで飲むなど、当日は、抜歯した部分をもぐもぐ うがいはしない方が無難です。

抜歯した次の日以降は、血が止まっているので、うがいも大丈夫です。

その他の抜歯後の注意についてはこちらから>>

まうな歯科医院症例集>>

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:情報 and tagged

2022年東京デンタルショーに行ってきました。

荻窪駅南口まうな歯科医院

2022年デンタルショー㏌東京ビックサイトに今年も行ってきました。

来年発売の新しい知覚過敏を治療する「しみ止め薬」や、新しい接着材料など興味深い材料や機械を勉強してきました。

実際に見て、触れられて、専門の人から、直接質問しながら詳しい話を聞けるのも貴重な機会です。

歯科材料や歯科器材は日々進化しています。

来年発売したら、新しい薬剤を買ってみようと思いました。

 

クラウドによる高度セキュリティーや顔認証リーダーなども見てきました。

歯科診療室用の搬送ロボットも面白かったです。クルクル回りながら移動していました。

 

患者さんたちからよく効くと聞いていた歯磨き粉がなぜ効くかの作用機序を知れたのもよかったです。合成された新しい材料が多い中、天然成分にも根強い効果があると思いました。古きよきものの再確認と、新しいものをどんどん取り入れて、病気を治す、楽にする、完治させるなど、より良い治療で貢献できるようにしていきたいです。

IT パソコンを使用する医療機器の増加を実感するこの頃です。

コンピューター、AIを使用したCAD/CAM、デジタルレントゲン、デジタルカルテ入力、無線でデータがとぶ便利さ、コンピューターの占める割合が年々多くなっています。

皆がレントゲンを現像していた時代、手書きカルテの時代を知っていますので、飛躍的な変化が続いています。

でも、歯科技工士さんをはじめ、いつまでも やはり人は素晴らしいです。

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:歯科医のつぶやき and tagged ,

慶應義塾大学病院医療連携推進フォーラム

慶應義塾大学病院第15回医療連携フォーラムが10月11日19:00から行われました。

医療連携強化の取り組みについて

医療の発展的な取り組み:

形成外科、ニューロモデュレーションセンター、スポーツとメディカルフィットネスセンター

荻窪駅南口まうな歯科医院講習/慶應義塾大学病院医療連携

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:勉強会 and tagged

第65回秋季 日本歯周病学会 学術大会 に参加しました。

荻窪駅南口まうな歯科医院:第65回 秋季 日本歯周病学会 学術大会 に参加しました。

2022年9月2日(金)~9月3日(土)の2日間、仙台国際センターにて開催されました。

EBMに基づいた歯周組織再生療法の現在と未来

Inflammatory memory, periodontal disease and comorbidities

 

日常の基本初期治療に加え、外科手術の術式が日々進化しています。

 

 

今はアメリカ歯周病学会がフェニックスにて開催されます。AAPフェニックス大会。第108回アメリカ学会共催日本臨床学会(JACP)・日本学会(JSP)・2022年大会 : Perio Samurai Night開催。2022年10月27日~

 

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:勉強会 and tagged ,

クリーニング 着色除去

荻窪まうな歯科医院のクリーニング

着色をまうな歯科医院のクリーニングで除去しました。

クリーニング

クリーニング後

歯科医院専用の超音波の機械で歯石を取り除き、茶渋・コーヒー・紅茶・ウーロン茶・ヤニなどのステイン(色素)を細かなパウダーとジェット水流のクリーニングで取り除きました。細かなパウダーなので、痛みがなく、すばやく着色がとれます。歯科医院でのクリーニングを定期的に受けることをおすすめいたします。

クリーニングについてはこちらをご覧ください。

歯石除去は、歯周病予防の基本治療です。

ステインではない虫歯やつめものの変色はクリーニングでは落ちませんが、虫歯の治療等で、白い詰め物を詰めなおすと、きれいになります。

歯周病についてはこちらをご覧ください。

荻窪まうな歯科医院/クリ-ニング

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:症例集, クリーニング and tagged ,

ホワイトニング どうやってやるの?

型をとるだけのため、手軽でマイペースに家でできるのがホームホワイトニングです。

方法:

型をとります。

クリーニングをし、着色(茶渋などのステイン)をとり、ホワイトニングの効果が出やすくします。

次回、お作りしておいたトレーとお薬をお渡しします。

ホワイトニング

ご自宅でマイペースで ホワイトニングができます。

 

通常 1か月ほどで効果が出ます。白さには個人差があります。人工のかぶせ物は白くなりませんので、ホワイトニング診断をさせていただきます。アレルギーのリスクがあります。

 

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:ホワイトニング and tagged

定期健診に通って

「半年に1回メインテナンスに通っていました」という患者さんがいました。

Q1、どこに歯周病菌がいてどこで悪さをするのか?

Q2、どこに気をつけないといけないか?

Q3、虫歯になりやすいところはどこか?

など、自分自身のお口の状況を全く知らずにただ通うより、理解していただいて毎日のブラッシングがしっかりできていた方が、歯の寿命ものびるのではないかと思われます。

誰でも歯を磨く順番や磨き方により、磨き癖があるものなので、多かれ少なかれ磨き残しがあることが多いです。

それを知るだけで、プラークの量がぐんと減ります。毎日の歯磨きの効果がアップする参考になればと、効果的になると思われる部位を、できるだけお伝えするようにしております。

次に来院していただいたときに、前回あったプラークがきれいにとれていると、うれしいです。また上手くプラークがとれていなくても、メインテナンスに通われていれば、そこは、むし歯のリスクが高いため、注意深く、むし歯の検診を行うことができます。上の歯の一番後ろの裏側など、初期のむし歯で治療し、磨けていない部分を覆うように詰めておけば、今後のむし歯予防にも効果的です。

むし歯のリスクの高い方には、ご希望により、フッ素による歯質強化も行っております。

荻窪南口まうな歯科医院

 

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:クリーニング and tagged

日本歯周病学会 学術大会 に参加

第65回 春季 日本歯周病学会 学術大会 に参加しました。

6月3日~6月4日 新宿にて。

ノーベル賞で辿る分子生物学クロニクル

歯周病罹患歯の補綴処置(かぶせ)をめぐって

歯周検査のクロニクルと展望

インプラント周囲炎の治療 主に外科的対応

歯周組織再生療法

生物学的機能から考える新しいセルフケアの実践

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:勉強会 and tagged ,

入れ歯(義歯)洗浄剤:キラリ

自信をもってオススメできる洗浄剤キラリのご紹介です。

☆義歯のヌメリが気になる

☆汚れが落ちずに困っている

☆新しい義歯を作った。

☆マウスピースを除菌洗浄したい

 

義歯のヌメリの原因はバイオフィルムです。

キラリ錠剤は二酸化チタンの触媒効果でバイオフィルムに浸透してはがし落とします。汚れの再付着を防ぎ、カンジダ菌や細菌を除菌・脱臭します。また無香料ですので、刺激臭が苦手な方にもお勧めできます。

落ちにくい汚れ:タバコのヤニやしつこい着色汚れをしっかり洗浄

長時間発泡により、配合している各種成分をすみずみまで行き渡らせ、汚れをしっかり洗浄します。一晩つけるとより洗浄効果がアップします。(内部に入り込んだ汚れや強固な歯石には効果がありません。歯科医院にて修理洗浄の後にご利用下さい。まうな歯科医院にて歯石除去できます。)

新しい義歯を作ったら:義歯を痛めない中性タイプ。

洗浄・除菌効果の高いキラリですが、義歯を痛めないph中性に配合しています。金属の黒ずみ化を抑え、チタンなどの金属床義歯や部分義歯にも使用可能です。

  ☆キラリの使用方法:

水 150mlくらいを入れたコップに、キラリ1錠をとかし、入れ歯をつけ置きします。

*マウスピースの消毒・洗浄にも使用できます。

 

義歯専用ブラシについてはこちら→>>

義歯洗浄剤 フィジオクリーン キラリ錠剤30包入り

東京都杉並区荻窪南口徒歩1分/荻窪まうな歯科医院

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:販売品(まうな歯科医院) and tagged ,

メール相談・予約