TOP

電話

お知らせ

2024年9月11日水曜午前診療します

荻窪まうな歯科医院のお知らせ

2024年9月11日は水曜ですが、午前中(12時まで)診療致します。

宜しくお願いいたします。

荻窪まうな歯科医院

03-5335-7915

水日祝 休診

荻窪南口まうな歯科医院

 

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:情報 and tagged

患者さん日記:右下の歯が腫れた

右下の歯が腫れ、インターネットで、無痛歯科を行っている荻窪の歯医者を探して、痛くない歯科医院:杉並区の荻窪南口まうな歯科医院に来院されました。

歯科医院は十年以上行っておらず、時々、あちこち腫れる状態であるとの事でした。こんなに腫れたのは初めてで、痛みも強く、来院されました。

お口の中を拝見してみますと、右下の歯ぐきがかなり腫れ、排膿がみられました。レントゲン検査をすると、右下の一番奥の歯の後ろ側の根の周りの骨が強い炎症で溶けていました。歯が少し揺れていました。膿を出し、消毒し、腫れを引かせ楽にしました。

他にも、2か所の詰め物が外れたままになっていたり、前歯に虫歯があったり、歯石が多量についていましたので、口腔内カメラで撮影して、ご説明しました。歯石をとって、歯を残すことをご希望され、急性症状を取り除いたあとは、早速、多量の歯石取りをしました。歯石をとると歯ぐきが引き締まり、歯周病の急激な進行を止めるのに役立ちます。

今は、寿命が延びていますから、歯が、50年で抜けては困ります。定期的なお掃除は、歯を永く残すのには欠かせません。歯の寿命も長くなるように、歯科医院にて定期的なお掃除をおすすめします。プロフェッショナルな歯の清掃はバイオフィルムを取り除き、お口の中の菌叢(菌の種類)をよくします。

歯のクリーニングはこちら>>

荻窪南口まうな歯科医院

 

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged

まうな歯科医院 評価

まうな歯科医院 患者さん日記              A.A.さん 女性

歯医者が恐くて、ひどい虫歯でしたが中々行く気になれず

口コミで調べて行ってみた所、しっかりと今後の治療の流れを説明してもらったり

痛みを軽減した治療をしていただけたので今後も通えるなと

思った歯医者さんです。

がんばって治します。           A.A.

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院の評価 and tagged

患者さん日記:全体的なひどい虫歯

まうな歯科医院 患者さん日記  20代女性 全体的なひどい虫歯

高校生の時に虫歯の治療を中断してしまい、忙しく、そのままになっていて、むし歯が進み、何本かの歯が欠けてしまい、歯の見えている部分が折れて抜けてしまった歯もあり、恥ずかしくて歯科医院に行けなくなっていました。

まうな歯科医院は、全顎的なひどい虫歯の治療を行っていると聞き、歯科恐怖症にも対応しているため、勇気を出して、連絡を取ってみました。予約とをり、なんとか来院することができました。

お口の中を拝見してみますと、すでに歯が崩壊し、残せない歯も2本ありましたが、その他の歯は、残せそうでした。多数歯を失うと、固定式のブリッジが不可能になり、入れ歯かインプラントと選択肢が狭まります。残せる歯が少しでもあるよう、歯を保存する治療をすることになりました。神経を残せる可能性の高い歯も複数ありましたので、それを最優先に治療しました。できるだけ歯を削らない治療はこちらをご覧ください。

前歯など、ご本人が気になるところから、早速治療しました。麻酔もこわいとのことで、痛みに弱いので、緊張されていました。表面麻酔を使用し、麻酔液をあたため、刺入時にできるだけ痛みを感じないよう配慮しています。

無痛治療はこちら>>

東京荻窪まうな歯科医院/歯医者こわい20代女性/無痛治療

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

患者さん日記:前歯が汚れている

まうな歯科医院 患者さん日記:30代 女性 前歯が汚れているので、きれいにしたい。

2週間前から右上と左上の歯がしみるため、女医さんの歯科医院を検索して、全員女性歯科医師のまうな歯科医院に来院されました。

お口の中を拝見してみますと、右上の奥から3番目と4番目の歯と、左上の奥から3番目の歯が、知覚過敏になっていました。左下に虫歯がありましたが、それはしみていないようでした。知覚過敏は、歯の根の部分が出て、象牙質が露出することにより、虫歯のような痛みや水が強くしみたりします。知覚過敏の治療はこちらをご覧ください。

以前から、前歯が汚れているのが気になっており、上の前歯をきれいにしたいというご希望でした。上の前歯は、古くなった詰め物が複数つめてあり、詰め物と歯の境目が黒くなって、汚れているように見えました。ひどい虫歯ではないのですが、前歯に沢山つめものがしてあり、黒いシミのようなものが上の前歯全体に見られました。

知覚過敏の治療後、前歯もきれいにしたいとのご希望でしたので、古い詰め物だけをとりのぞき、虫歯のチェックをしてから、新しい詰め物をして、歯をきれいにしました。

真ん中の前歯は、歯並びが悪く、でこぼこしていましたので、詰め物が大きかったのと、歯並びを治したい場合は、2本かぶせることにより、歯並びが治せ、黒ずみもきれいにできることをお話ししました。しかし、かぶせなくても、歯並びがそのままでよければ、詰め物をきれいにするだけで、歯並びや、歯の形は変わりませんが、黒い汚れをとり、白い歯にすることは、可能です。今回は、かぶせず、詰め物で、歯を削らずに治すことになりました。古い詰め物をとり、歯は削らず、新しい透明感のあるアステリアを詰めて治療しました。

東京都杉並区荻窪5-28-4BOSCO荻窪1F/まうな歯科医院/前歯が汚れている

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

患者さん日記:左下の歯が黒い

鏡を見ると、左下の歯が黒いので、むし歯かと思って来院されました。とても詰まりやすく、食べるたびに詰まるのも困っていました。

お口の中を診査してみますと、左下の奥から2番目の歯に黒い点が2つありました。その歯は、白いかぶせ物がしてあり、かぶせ物の白い部分がすり減り、下地になっている金属が2か所見えてきていました。かぶせ物の奥のすき間がゆるくなっており、食べたものがすぐ詰まりやすくなっていました。かぶせ物を1本やり替えることで、緩くなっている隙間を、きつく治して、黒い色も改善できます。

神経のある歯でしたので、神経をできるだけのこし、できるだけ歯を削らないように慎重に古くなったかぶせを外しました。虫歯を染め出して、かぶせ物の中に虫歯がないか検査したところ、小さな虫歯が1か所ありましたので、神経を残すようにできるだけ削らないで、虫歯の治療をし、つめました。その後は、型を取って、新しいかぶせ物をいれ、詰まりやすいのも改善しました。できるだけ歯を削らない治療はこちら>>

詰まりやすいところを、放置しますと、食べ物が歯ぐきに入り込み、歯ぐきが悪くなり、部分的に歯周病が進んで、ひどくなると、腫れたり痛みが出ることもあります。詰まりやすい場所は、早めに改善することをおすすめします。詰め物のやり替えで簡単に済むことも多いです。

荻窪南口まうな歯科医院

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged

患者さん日記:セカンドオピニオンで来院

まうな歯科医院 患者さん日記:他の歯科医院で、10か所虫歯だと言われ、不信に思い、娘さんの紹介で、できるだけ歯を削らない治療をしているまうな歯科医院に来院されました。

ずっとかかりつけの歯科医院だったのですが、担当の先生がいなくなってしまい、すごく若い先生に変わったとの事でした。半年前に以前の先生に診てもらったときは、虫歯はないからもう来なくていいといわれたのに、半年の間に10か所も虫歯ができるのか不信になってしまったとのことでした。そこの医院の歯科衛生士が10か所虫歯があると言い、若い先生が「そうだ」と言ったとのことでした。

お口の中を拝見してみますと、前歯に2本黒くなっている歯があり、左下の奥歯の頬側の面にも少し黒くなっている虫歯が2本あり、計4本のはっきり分かる虫歯がありました。4本は、いずれも、白いもので詰めるだけで治療が1回で終われそうでした。できるだけ削らない治療をご希望されていましたが、ドックベストセメントを使用して神経も残せそうでしたし、まだ大きな虫歯ではなくあまり削らない治療が可能であると思われました。

左の上の親知らずの銀歯は、隙間があり、中が虫歯の可能性がありました。大きい詰め物が入っていましたので、レントゲンにうつらない部分が虫歯の可能性があります。

緊急ですぐ治したほうが、歯を残すためにいい虫歯4本から治療することになりました。虫歯を放置しますと、前歯が欠けてしまったり、神経まで達してしまったりします。経過観察なのか、治療をするタイミングが大事です。

まうな歯科医院/セカンドオピニオン

 

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

消費税10%に変更前の歯科治療

R1年10月までに、自由診療の治療を消費税が増税される前の消費税8%の時に、やりたい場合、お早めご来院いただかなければ、9月末までに治療が完了できない可能性が高くなります。

短期でできるものもありますが、直前にお越しいただいても、混雑し、お口や歯の状況により、すぐに型がとれないこともございます。あらかじめご了承ください。

消費税8%のうちに、白い歯に。と思う方は、早めのご来院をおすすめします。

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:情報

患者さん日記:詰め物がとれた

詰め物が取れたとできるだけ削らない治療をしている歯科医院を探して、初診で来院されました。お口の中を拝見してみると、右下の奥から2番目の金属の詰め物がとれていました。この歯の金属の詰め物が取れるのは、3回目とのことで、今朝とれたので、古い金属の詰め物を持参していました。3回取れると、取れやすい詰め物で、またとれる可能性が高く、きちんと合うものに作りなおした方がいい場合があります。

外れた歯の穴は、黒くなっていました。中を超音波スケーラーで清掃し、古いセメントをとり、むし歯を染め出して、確認しましたが、大きな虫歯はありませんでした。

金属をそのままつけるか、詰め物の作りなおしか、白いコンポジットのレジンで詰めるかの選択肢がありましたが、そのままつけても取れてしまうと思われ、この歯の場合、詰め物が小さかったので、1回でつめられるレジンで治療することになりました。黒いところを、きれいにして、白くつめました。ほかに金属が入っていなかったので、この1本の金属がなくなっただけで、お口の中は、白色だけになり、印象が変わりました。

歯と歯の間まで達する大きな詰め物の場合は、型をとって、セラミックなどの詰め物にした方がいい場合があります。

白い詰め物の症例はこちら>>

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged

2018年7月18日水曜AM診療

2018年7月18日は水曜日ですが、午前中 診療いたします。

(12:00まで)

よろしくお願いいたします。

まうな歯科医院  03-5335-7915

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:情報 and tagged

メール相談・予約