TOP

電話

お知らせ

できるだけ神経を残す治療:MTAセメント

荻窪駅南口まうな歯科医院の最新情報

MTAセメントを使用した虫歯治療で、神経をできるだけ残す治療を実践。

<<MTAセメント セラベースの特徴>>

短時間で酸性からアルカリ性pH10に到達するため、酸性生菌が生育しにくい環境を作り、高い殺菌効果が期待される。

生体親和性とカルシウムイオン放出性

象牙質形成を促進

高い封鎖性

カルシウムイオンとフッ素イオンをリリース。徐々に放出します。

MTAセメント

<MTAセメントの使用方法>

虫歯をとりのぞいた後に、MTAセメントをつめて裏層します。神経を保護し、守ります。歯質を強化します。MTAセメントが硬化するのを待ちます。MTAセメントの上には、通常通り、歯に合った歯科材料を詰めることができます。

*注意* MTAセメントは100%神経を残せる薬ではありません。

拍動性の痛み(自発痛)があるときは、使用できません。

MTAセメントには、適応があります。

MTAセメントができない症例はこちらから>>

できるだけ歯を削らない治療についてはこちらから>>

ひどい虫歯の神経を残す治療MTAエムティーエイセメント/MTAセメント

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:情報 and tagged ,

よくある質問:Q&A

Q:前歯をきれいにできますか?

A:前歯をきれいにする方法は様々ご用意しております。

着色クリーニングで取り除きます。(紅茶、ウーロン茶、コーヒー、茶渋、ヤニなどのステイン色素)

クリーニングではとれない歯の黄ばみ:型をとるだけでできるホワイトニングで本来の歯の色よりさらに歯の色を白くする治療があります。

むし歯:1回で詰める治療と、歯をかぶせる治療があります。かぶせ物はハイブリット、セラミック、ジルコニアセラミック等、種類があります。

症例集はこちらから>>

歯並び:矯正治療(マウスピース矯正またはワイヤー矯正)、ラミネートべニア、軽度で削ってある歯の場合はかぶせ物で少し治せる場合もあります。

ご希望をうかがい、最も適した治療をご案内し、利点・欠点をご理解いただいてから、治療を選んでいただけます。ご相談も承ります。

まうな歯科医院/前歯をきれいに

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:よくある質問 Q&A and tagged

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:口臭と歯茎から血が出る

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:60代 女性

口臭と時々歯茎から血が出るので、歯周病が心配で、歯周病治療をしている まうな歯科医院に来院されました。

お口の中を拝見してみますと、歯茎の周りには、歯石やプラークがついており、歯茎が腫れ、炎症があり、口臭の原因にもなっているようでした。

歯茎の検査とレントゲン検査をしてみますと、中等度歯周病でしたが、歯周病で抜歯する歯はまだありませんでした。このまま放置しますと、大きく揺れ、重度歯周病になると抜けてしまう歯もあるかもしれませんが、今、治療すればまだ間に合う状態でした。

まずは、歯茎の上にのっている歯石を丁寧に痛くないよう除去していきます。ある程度歯茎の炎症がとれてから、歯茎の下の歯石もとる歯周病治療に入ります。初回の歯茎が腫れた状態で歯茎に触れると痛みが強いので、無理せず、歯茎の治りを待ってから、痛みがないように歯周病治療を進めます。

歯と歯茎の隙間からのお掃除だけで、歯周病が治癒する場合もあります。どうしでも深いポケットにとり切れない炎症歯肉や深部の歯石があるときは、ご希望により、歯周組織の再生治療の手術をします。エムドゲインを使った歯周組織や歯の周りの骨を再生する治療です。

歯を長く健康に保つためには、自分でのブラッシングや定期検診など、治療後のケアも重要になりますので、検診に通いやすい快適空間も心掛け、ブラッシングなどの指導もしていきます。

抜歯にならず、間に合ううちに来院されてよかったです。

口臭には、ラムネのようになめるオーラルヘルスタブレットがあり、乳酸菌TI2711により、口内環境にアプローチします。歯肉の炎症が消えただけでも、口臭が軽減する場合もあります。

荻窪南口まうな歯科医院の歯周病治療/口臭/

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:矯正のボンドがついたままになっていて茶色い

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:昔やった矯正装置をつけていたころのボンドがついたままになっいて、茶色いのが気になる。矯正のボンドを取りたくて、スマホで検索して、矯正のボンドをとっているという患者さん日記をみて、まうな歯科医院に来院されました。

矯正のボンドがついたまま

矯正後のボンドがついたまま

矯正のボンドは、矯正の器具をとる専用の器具を使用して、除去できました。

歯についた着色もきれいに落とします。

矯正のボンド除去後

矯正のボンド除去後は、ていねいにチェックします。

矯正の装置を歯に貼り付けていたボンドが、矯正治療が終わり、装置を外した後も、ボンドだけが複数の歯についたまま、変色して、茶色く黄ばんでしまい、舌触りも、歯の表面がざらざらして気になり、見た目と共に、悩んで遠方から来院される方も多いです。

クリーニングについてはこちらから>>

荻窪南口1分まうな歯科医院/矯正の後ついたままのボンドを除去できた症例/

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

患者さん日記:左下奥から血が出る

左下の歯ぐきから血が出ると、歯周病治療を行っている歯医者を探して、(東京都杉並区)荻窪まうな歯科医院に来院されました。

歯石レントゲンを撮ると、左下の奥から2番目と3番目の歯の間に、歯石が写っていました。真ん中の隙間に、白くとがって見える小さいのが歯石です。歯ぐきの中なので、外から見ても見えません。

まず歯ぐきの上のお掃除を2回に分けてしてから、炎症を抑え、出血を減らしました。出血が減ると見やすくなり、歯周病処置がしやすくなります。

 

歯肉縁下歯石この黒いものは、上のレントゲンに写っていた歯石です。

スケーラーでとると、かなり大きめの歯石が一かたまりでとれました。

 

歯石が取れた後は、表面を滑沢にし、歯石の取り残しを防ぎます。

歯ぐきの中の歯石がなくなると、プラークコントロールができていれば、炎症が引き、出血もなくなり、歯周ポケットが浅くなってきます。

根本的な歯周病治療は時間がかかりますが、歯ぐきの中の歯の周りの骨がとける病気なので、歯周病が進行して、歯の周りの骨がとけ始めた場合は、歯ぐきの中の骨の環境を整える必要があります。

歯ぐきの腫れについてはこちら→>>

荻窪南口まうな歯科医院/最新歯周病治療/歯の掃除/荻窪まうな歯科医院/歯ぐきの腫れ/

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged

荻窪まうな歯科医院の患者さん日記:前歯がかけてしまった

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:前歯がかけた

前歯がかけてしまい、白いところがはがれて、中の銀色が見えてしまっていました。見た目が悪いので、審美的にまずは仮詰めで白い歯を回復させました。

その後、壊れた古い前歯を外して、新しくセラミックの型を取り、新しいセラミックの歯を入れます。神経の無い歯だったので、痛みはありませんでした。

 

前歯がかけた

かけた前歯

 

セラミックのかぶせ物

白いかぶせものをした歯

 

もともとかぶせてあったので、かぶせ物を外して、型を取るだけなので、新たに歯を削らずに形を整えるだけで型がとれました。

 

もともとかぶせてあった歯かブリッジ以外では、なるべく歯を削らないように、かぶせ物はあまりしないようにしています。

歯をほとんど削らないアステリアなどの詰め物などをおすすめしています。

アステリアはこちらから。

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged

患者さん日記:歯を抜いたところにウェルデンツを入れたい

 

まうな歯科医院 患者さん日記:ウェルデンツを入れたい

2週間前に奥歯を抜いて、歯をあまり削らない方法で、歯のないところを治療したいとのことで、前後の歯2本を削って固定するブリッジはご希望ではありませんでした。インターネットで検索し、ウェルデンツをしているまうな歯科医院に来院されました。

ウェルデンツは、取り外しのブリッジと言われ、歯の上の角を少し形態修正するくらいでほとんど削らずに型を取るだけで、次の時には出来上がります。入れ歯と違い、床の部分がなく、小さいので違和感が少ないです。左下の奥から2番目の歯を抜いたとのことで、一番奥に歯があるので、歯のスペースもあり、ウェルデンツの適応でした。ウェルデンツは白い材料で作り、少し押し込む感じで装着します。毎食後外して洗うのは同じですが、入れ歯とは見た目が違います。ウェルデンツは奥歯の1本欠損の時に、一番最適です。一番後ろに歯があることなど、条件があります。

歯を抜いた場合、歯を補う治療には、入れ歯、インプラント、ブリッジの3つがあります。どれも利点・欠点があり、どうしても歯を削りたくなくて、インプラントもやりたくないという方に、ウェルデンツは一定のニーズがあります。自費のブリッジに比べ安価で型を取るだけと簡単なのもあり、気軽にできます。

ウェルデンツについてはこちらから。

まうな歯科医院/ウェルデンツ

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

歯医者さんでのホワイトニング

歯医者さんでのホワイトニング VS 歯科医師のいないホワイトニングサロン

ホワイトニングでは、茶渋などの着色やかぶせ物や詰め物の色は自分の歯のように白くならないため、周りの自分の歯の色と浮いてしまうことがあります。歯医者さんでは、ホワイトニング後に、白くなった歯の色に詰め治したり、しみた時には、しみ止めの処置をすぐに対応できたりしますので、安心です。事前にしみるところは、知覚過敏と判断されれば、知覚過敏の簡単な処置をしてから、ホワイトニングを始められます。

ホワイトニングサロンでは気軽、お手頃にホワイトニングを受けていただける判面、歯科医師による虫歯チェックなどが省かれているため知覚過敏の症状が出たり、痛みが出てしまうこともあります。

やはりしっかり歯医者さんで虫歯チェックや知覚過敏の処置や、歯のクリーニングを行っってから、審美歯科治療であるホワイトニングをしていただいた方が安全にしっかりキレイに仕上げることができると思います。

Young attractive woman with clean skin

オススメのホワイトニング

歯科医院に何回か通ってやるオフィスブリーチングと、自宅でできるホームホワイトニングがあります。

ホームホワイトニングは歯の内面まで浸透し、しっかり白くしてあげる効果があります。ホームホワイトニングは、ゆっくり白くするので、後戻りが少ないのが特徴です。

薬が強すぎないので、歯にも優しいのがホームホワイトニングで、全体を白くしたい方には、1か月かけてホームホワイトニングを行うのがおすすめです。型を取り、次の予約の時にはホームホワイトニングが自分で始められ、家でマイペースでできるので、最短2回の来院でできます。ホワイトニングの治療例はこちらから。

 

オフィスブリーチングは、神経が死んでしまって1本だけ変色した歯などに、有効です。通院回数はかかりますが、茶色く黒ずんで、1本だけ変色してしまった神経の無い歯などには、こちらがおすすめです。

<まとめ>

歯医者さんでのホワイトニングが、術後の対応もでき、安心です。

お口全体をやりたい場合は、ホームホワイトニング

1本だけの変色歯にはオフィスブリーチング、

をおすすめしております。

ホワイトニングについてはこちらから

東京都杉並区荻窪まうな歯科医院/歯のホワイトニング/歯を白くしたい/

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:ホワイトニング and tagged ,

患者さん日記:左下の歯が痛い(親知らず)

「左下の親知らずが痛い」と、できるだけ歯を残す治療を行っている歯科医院を調べ、荻窪の歯医者 まうな歯科医院に来院されました。

硬いものを食べたときだけ1か月前から痛く感じていたそうです。

一部茶色くなっていましたが、痛みが出るほどの虫歯は見当たりませんでした。樹脂が詰めてあり、そこを強くかむと痛みが確認されました。樹脂は厚みがあり、色は白く異常は見当たりませんでしたが、樹脂の中に虫歯がある可能性が疑われました。トントンと軽く叩いてみる打診で痛みはありませんし、しみることもありませんでした。かむと痛い症状が続いていることから、レントゲンで検査し、樹脂のつめものを外して中を調べてみることにしました。

厚みのある大きな詰め物をていねいに削って外していくと、中に虫歯がありました。親知らずの虫歯が神経まで達していると、歯を抜かなければならないことも多いです。できるだけ神経を残し、歯を残すよう治療を進めていきました。むし歯が赤く染まる染め出し液を何度も使用し、虫歯を少しづつ取り除き、かなり深かったので、セメントで仮に詰めて、様子をみることになりました。痛みが出なければ、神経をとることなく、最終の詰め物を入れます。

できるだけ歯を削らない治療はこちら>>

まうな歯科医院/荻窪/東京荻窪歯科まうな歯科医院/

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:前歯がぐらぐらして噛めない

荻窪まうな歯科医院の患者さん日記:前歯がぐらぐらする 60歳男性

2週間前から前歯がぐらぐらするため、歯周組織再生治療をしている まうな歯科医院に来院されました。

お口の中を拝見してみますと、上の真ん中の前歯が1本、ぐらぐらと大きく揺れていました。かみ合わせをみますと、下の歯が上の歯に強く当たり、噛むたびに大きく揺れてしまっていました。かみ合わせによる歯周病でした。かむ力が強くかかりすぎたため、すこしづつ歯の周りの骨がとけ歯周病が進行してしまいまいました。

奥歯をみますと、右上の奥歯が4本ともありませんでした。左上の奥歯も1本無くなったままになっていて、左上の奥から3番目の歯も揺れ始めていました。入れ歯も作っていませんでした。奥歯がないため、奥歯が低くなり、前歯にかかる力が強くなりすぎ、一番強くあったっていた右上の真ん中の前歯がゆれはじめている状態でした。

前歯を守るためには、奥歯を入れる必要があります。「まず前歯からやってほしい。噛めないから。」そうでしょう。前歯がぐらぐらでは、噛めません。同時に治療することにしました。

左上の奥歯の仮の入れ歯を作りながら、上の前歯の仮歯を入れ、前歯でも噛めるように治療開始しました。グラグラの歯は残せないかもしれませんが、左上の隣の前歯も揺れ始めていましたので、歯周組織再生治療の手術をして、歯の周りの骨(歯槽骨)をつくるため、骨誘導能のあるエムドゲインを使用しました。

仮歯で前歯を固定しながら、奥歯に仮の入れ歯をいれて、奥歯を安定させました。

以前から茶色い前歯がコンプレックスだったため、歯茎が固まってから、前歯に白いかぶせ物の型をとり、白い歯にしました。左上の歯は残すことができました。

歯周組織再生治療についてはこちらから。

まうな歯科医院/歯周組織再生治療

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

メール相談・予約